浄土真宗は何がどうやばいの?
そもそも浄土真宗がやばいって言われる理由は何?
こういった疑問にお答えします。
日本に古くから伝わる仏教の一派である「浄土真宗」は、信仰者の多い宗派として有名ですよね。
ところがネット上では「浄土真宗はやばい!」「浄土真宗は怪しい?」といった不穏な話題が見つかります。
そこで、本記事ではこのような点について真相を解説していきます。
目次
浄土真宗がやばいといわれる理由は?
なぜ浄土真宗が「やばい」といわれるのでしょうか。
調べたところ、ネット上では以下の理由から「やばい」と言われているみたいですね。
- お通夜・葬儀が適当でやばい
- 浄土真宗の教えがやばい
以上のような理由が挙げられます。
ひとつずつ確認していきましょう。
浄土真宗がやばいといわれる理由①:お通夜・葬儀が適当でやばい
理由の一つ目は、「お通夜・葬儀が適当でやばい」です。
「適当でやばい」といっても「ルーズ・おおらか」という意味として、ネット上ではつぶやかれることが多いみたいです。
お通夜に葬儀に…ちょっと適当さを感じまして……
それに親戚の方もよく口を揃えて言ってたのですが…「誰のためのお葬式なんだ?」と
— ぽにはる🔔💋⚔🌟☃️🧪🎣🌸🍼🔮💸🎀💸@ship3 (@haruna_ks) May 26, 2018
そこら辺は宗派によってかなり適当なとこもありますね
まあうちは浄土真宗でしたからかなり緩いけど、通夜振る舞いに肉のオードブルや刺身盛りや寿司が出てましたし
— 白黒つけたい馬 (@w56888252) March 20, 2022
葬式前に食事を取ったり、葬式後に食事を取ったりと、色々と適当なところがあるようです。
これは「精進落とし」といいまして、僧侶さんを労う意味で食事を取ることを指します。
「精進落とし」は一般的に、葬儀が終わった後に行うのが普通と言われていますが、地域・風習によっては葬式前のケースもあるようですね。
そういったルーズさを含め、参列した人たちで食事を取りながら賑やかにすることは、決しては悪いことではないと思います。
きっと故人も、終始悲しまれるより、笑顔で締めくくれる葬式にしてくれた方が嬉しいんじゃないでしょうか。(筆者がもしあの世へ行ったら、そんな葬式にしてくれれば嬉しく思います。)
実際、ネット上では「浄土真宗の適当さ加減が、むしろ良い」といった内容の口コミが見つかります。
浄土真宗、割と適当な感じらしくておもろいな。
— SiTTO@8/11SSAdo参戦 (@sittonau) March 25, 2022
浄土真宗はなんでもおおらか。適当だよ。教えがそうだもん。うちも浄土真宗なの
— どこにでもいるばーば (@GwXRLauAc6zthO3) March 12, 2022
浄土真宗は適当なところがいいよね
— 銀魂の蓮舫(ロマ3リマスター生命の杖縛りプレイ中) (@renho39) October 7, 2021
なんといいますか、「型に縛られない多様性のある生き方」が流行している現代にマッチした宗派?なのかもしれませんね。
(型に縛られないなら、そもそも浄土真宗という型すら不要なのかもしれませんけどねw)
浄土真宗がやばいといわれる理由②:浄土真宗の教えがやばい
理由の二つ目は、「浄土真宗の教えがやばい」です。
浄土真宗は教えがやばいですからね
— イズナ (@Izuna9999) May 11, 2022
では一体、何がどう「やばい」のでしょうか?
簡単に言ってしまえば「南無阿弥陀仏と唱えさえすれば、あの世でも報われますよ」という教えに対し、やばいと感じている方がいるようです。
ていうか
浄土真宗が南無阿弥陀仏と唱えればあの世で救われますよーーみたいな教えなので(たしか)
当時がすでに「この世はしんどいからせめてあの世では……」みたいな考えなのやばいね— 鯵(あじ)@おさかなです (@azicoc0) August 6, 2020
鎌倉時代あたりのこれとか好きですわ
良くまとまってます
日蓮宗の攻撃性の高さwww pic.twitter.com/CLRgdSKPze— イズナ (@Izuna9999) May 11, 2022
上記ツイートの通り鎌倉時代から既に、方々の宗派から厄介者のような扱いをされていたことが分かるかと思います。
そして現代においても、浄土真宗の教えに疑問を感じる方もいるようですが、そんな浄土真宗はいまだに長く続く宗派であるのも事実ではあります。
浄土真宗は怪しい?
ここまでは、浄土真宗がやばい理由について解説してきました。
次は「浄土真宗は怪しいのか?」という点について解説します。
ネットで検索すると、「浄土真宗 怪しい」といったワードが出てきますよね。
浄土真宗は実際のところ、怪しいのでしょうか?
しかし結論からいいますと、浄土真宗は怪しくはありません。
ではなぜ、「浄土真宗 怪しい」というワードが出てくるかというと、
それはおそらく「(葬儀をお願いする)浄土真宗(は)怪しい(のかどうか心配)」という、検索者の不安がきっかけでこのようなワードが生まれたんじゃないかと推測します。
たしかに、現実論で冷静に語ってしまえば、浄土真宗は「この世に存在しないものを盲目的に信仰している」ようにも見えなくはありません。
しかしそれって、アニメ・漫画といったフィクションも、この世に存在しない架空の話なのに人気があることと同じような気がするんですよね。(筆者も大好きです)
そしてこういった架空の話に影響を受け、その結果頑張れる(要は推し活的な)といった、現実にもプラスの影響があるから人気・信仰がある文化なんだと思います。
浄土真宗も一緒で、故人を想って念仏を唱えるのも、ある種似ている感じはします。(つまり、故人を想う心こそに重きを置いている)
たとえば、以下ツイートが良い例かと思います。
うちは浄土真宗で父は口癖のように「南無阿弥陀仏」って呟いてるから、これ端から見たら怪しいのな…っていつも思うんやけど、ふと、これってオタクで言うと「(推しの名前)尊い…」とか「(推しの名前)しか勝たん!」とかを無意識で呟いてるようなものかと思ったら納得した。
まあ怪しいのは変わらん。— ちよ子@ヒスイ地方 (@sennya_ichiya) November 24, 2020
オタクの筆者にとっては、上記ツイートはとても分かりやすいですw
みなさんはいかがでしょうか。
まとめ
■浄土真宗がやばいといわれる理由は?
- お通夜・葬儀が適当でやばい
- 浄土真宗の教えがやばい
■浄土真宗は怪しい?
浄土真宗は怪しくはありません。(筆者は浄土真宗の回し者ではありません)
■検索ワードに「浄土真宗 怪しい」と出る理由
「(葬儀をお願いする)浄土真宗(は)怪しい(のかどうか心配)」という、検索者の不安がきっかけでこのようなワードが生まれたんじゃないかと推測します。