クラスラインで陰キャの挨拶方法は?招待されない場合は入るべき?

クラスラインで陰キャの挨拶方法は?招待されない場合は入るべき?

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

 

クラスラインで陰キャの挨拶方法はどうしたらいいですか?

そもそも、招待されない場合は入るべきなんですか!?

もしかして自分が陰キャなのが悪いの・・・?

 

こういったお悩みにお答えします。

 

進学・新学期・新学年をきっかけに、クラスラインに入ることってありますよね。

ところが、「クラスラインへの入り方・挨拶はどうすればいいか?」「クラスラインに招待されない場合、入るべきかどうか」といったことでお悩みの方が非常に多く見つかります。

大丈夫です。

あなただけではありませんよ。

そこで、今回はこのようなお悩みについてお答えしていきます。

 

 本記事を書いたのはこんな人

・陰キャラ歴10年越えのベテラン選手(20代)

・社会人で10年以上働いた今でも陰キャラの自覚はあり。

・陰キャラの自分を無理して克服していない。

・陰キャラの自分の心と向き合って、どうすればいいか常に考えている。

・むしろ陰キャラであることを、メリットと考えている。

 

それではさっそくいってみましょー。

 

クラスラインで陰キャラの挨拶方法・入り方は?

 

クラスラインで陰キャラの挨拶方法はどうすればいいでしょうか?

また、理想的な入り方はなんなのでしょうか?

ということで具体的に、陰キャラでも不自然にならない「入り方・挨拶」をご紹介しますね。

 

 

クラスラインの入り方はどうすればいい?

 

まず、あなたが「クラスラインに招待されていない」という前提で考えていきましょう。

 

 クラスラインの入り方は?

・友達に「クラスラインに入れてほしい」と伝えてみましょう。

・周りの人に「そういえば、このクラスってクラスラインあるの?」と聞いてみる。(この流れでラインに入れてもらう)

 

以上のような方法が妥当でしょう。

「いや、そもそも友達いないんだけど…」という方もいるかもしれません。

その場合は、クラスの委員長やリーダーの人にそれとなく聞いてみましょう。

もし委員長やリーダーに話しかけるのが怖い場合、「普段の振る舞いや口調が優しそうな人」にお願いしてみるのが良いでしょう。

 

ちなみに筆者であれば、教室や休み時間のタイミングで、クラスラインについて触れることは無いと思います。

もし「鈍い反応」をされた場合、気まずくなったり、教室の人全員が静まり返って、自分に振り向いてきそうな気がするからです。

こじらせすぎですかね。でも似たような経験があるんですよ(笑)

 

ですから、以下のような自然なタイミングでさらっと聞くでしょう。

 

 筆者だったらどうやって入るか

・理科の実験?など強制的にグループを作るような授業を口実に、グループ内の人に「クラスラインってやってるの?」と聞き、流れで入れてもらう。

・体育の授業など、周囲が騒がしいタイミングで「そういえば、クラスラインってさ~」と自然な感じで聞き、入れてもらう。(白けて静まり返る対策)

 

筆者のことを「コミュ障」だと笑ってくれてかまいませんので、参考にしてみて下さい。

 

クラスラインに入った後の挨拶は?

 

 

クラスラインに入った後は、挨拶してみましょう。

①②のうちどれかを選べばいいです。

①普通に挨拶する。

〇〇(本名)です。
よろしくお願いします!

②スタンプだけ送る。

↓以下のような、挨拶してる感じのスタンプを送ればいいです。

例:m(__)m

 

ちなみに、①②で挨拶しても、ほとんどの場合「既読無視」される傾向があるようです。

それはあなたが陰キャラ・陽キャラに限らず、です。

ですから、「既読無視」されたとしても落ち込む必要はありません。

 

つまり、どんな挨拶をしても既読無視されることが多いです。

 

よって①②のうち、あなたが楽な方を選べばよいかと思います。

ちなみに筆者であれば、②を選択すると思います。

理由は、そもそも既読無視されることがほとんどだから、②の「スタンプ一発送るだけ」という楽な方を選びたいからです。

スタンプだけの方が、既読無視のショックも和らぎそうじゃないですか?^^

 

クラスラインに入るタイミングは?

 

 

結論からいえば、いつでもいいです。

新学期でもいいですし、6月などの中途半端な時期だっていいですよ。

ただ、本サイトに訪れる方の傾向を見ると、4月に入るかどうかを検討する人が多いみたいです。

 

そもそも、あなたがクラスラインに入りたい、という意思さえあればいつでもいいです。

逆に、クラスラインに入る必要性を感じていなければ、無理して入る必要はありません。

ちなみに、当時の筆者であれば「疎外感」を感じるのがイヤで、入るだけ入るかと思います。

大人になった今では、「疎外感」「孤独」はむしろライバルを出し抜けるビジネスチャンスなので、喜んで受け入れますね。(サイコパスですかね)

意外と孤独に頑張っていると、自然に頼られるようになり、人が集まってきたりしますよ。(経験談)

 

クラスラインに招待されない・誘われない理由は?

 

新学期が始まり、クラスラインに入るべきか、入らないほうがいいか悩みますよね。

それ以前にあなたは、「そもそもクラスラインに招待されないんだけど・・・」といった悩みを抱えていませんか?

「自分だけが招待されてないのかな・・・?」と落ち込んじゃいますよね^^;

また、クラスラインに招待されない・誘われない原因を「俺・私が陰キャラだから?」と考えている人も大勢いるようです。

 

ですが結論としては、以下です。

 

 クラスラインに招待・誘われない理由

・あなたが「陰キャラだから」ではありません。

・あなたが「他人に関心を寄せられていない」だけです。

・あなたが「クラスラインに招待して!」と言わないからです。

 

あなたが、クラスラインに招待されない・誘われない理由は以上の通りです。

 

クラスラインに招待されない・誘われないのは陰キャラだから?

 

さきほど述べた通り、招待されない・誘われない理由は、陰キャラだからではありませんよ。

つまり、あなたが「陰キャラ」であろうが「陽キャラ」であろうが関係はありません。

 

そもそもあなたは、陰キャラであることを「悪いこと」や「ネガティブ」に捉えていませんか?

もしそのようにお考えでしたら、今すぐやめましょう。

陰キャラであることは、むしろメリットであると私は考えます。

 

 

 陰キャラであることのメリット

・人を不快にさせないよう、気配りできる心の優しさがある。

・場を乱さないよう、空気を上手に読める。

・自分の目的や目標に集中して取り組める。

 

こういったメリットがあるのではないでしょうか。

ですから、陰キャラであることをポジティブに捉え、メリットは最大限活かしていきましょう。

もちろん、上記で記載したメリットが全てではありません。

きっとあなたにしかできないことがあるはずです。

 

あなたがもし、「自分は陰キャラである」という自覚があるなら以下を考えてみて下さい。

 

  • 陽キャラやパリピとは違って、陰キャラの自分には何ができるかな?
  • 陰キャラのメリット、得意なことって何だろう?

 

こういった点を、自問自答して考え続けてみて下さい。

 

ただし一方、以下のようなデメリットも孕んでいます。

 

 陰キャラであることのデメリット

・場を盛り上げようと気遣うも、周囲を凍り付かせる発言をしてしまう。

・嫌われることを避け、他人と積極的に関われない。

・自分の意見を押し潰し、何でも他人に同調してしまう。

・助けてほしいときに「助けて」と言えない。

 

こういったデメリットもあると思います。

このようなデメリットを引きずったまま大人になると、ロクな目に遭いません。(筆者の実体験)

たとえば、会社のような組織に入って働くようになると、会議やディスカッションの場が何度も訪れます。

こうした場面で「自分の意見を言わない」といったデメリットを引きずってしまうと、以下のような烙印を押されます。(筆者の実体験)

 

  • 自分の軸や意見がないヤツ
  • ヤル気が感じられない
  • 評価しずらい

 

以上のような評価をされてしまうでしょう。

ですから学生である今のうちに、陰キャラのメリットを活かしつつ、デメリットを少しずつ克服していくことが大切です。

 

 まとめ

・クラスラインに誘われない・招待されない理由に、陰キャラかどうかは関係ない。

・そもそも陰キャラが「良くない」と思うことは間違い。

・陰キャラのメリット・デメリット両方と向き合っていこう。

 

次に、クラスラインに招待されない理由に「いじめられているから?」と悩む方もいるようです。

 

クラスラインに招待されない・誘われないのは嫌われている・いじめられているから?

 

結論から言いますと、分かりません。

というのも、クラスライン云々は置いておいて、

そもそもあなたが「日常的にいじめらている自覚があるか」「実害があるかどうか」によるからです。

 

■いじめに心当たりがある場合

もしあなたが「いじめに心当たりがある」のであれば、クラスラインに誘われないということが、いじめの手口のひとつかもしれません。

 

■いじめに心当たりがない場合

「いじめに心当たりがない」のであれば、それは単にあなたが

「他人に関心を寄せられていない」「関心を寄せてもらおうと働きかけていない」「受け身」といったことが言えるのではないでしょうか。

 

繰り返しにはなりますが、クラスラインに招待されない理由を「いじめ」と決めつけるのは時期尚早です。

もしいじめに心当たりがあるのであれば、先生や両親に必ず相談しましょう。

 

 

クラスラインで陰キャの挨拶方法は?招待されない理由などのまとめ

 

■クラスラインで陰キャラの挨拶方法・入り方は?

 

◆入り方

・友達に「クラスラインに入れてほしい」と伝えてみましょう。

・周りの人に「このクラスってクラスラインあるの?」と聞いてみる。(この流れでラインに入れてもらう)

 

◎筆者の場合

・理科の実験?など強制的にグループを作るような授業を口実に、グループ内の人に「クラスラインってやってるの?」と聞き、流れで入れてもらう。

・体育の授業など、周囲が騒がしいタイミングで「そういえば、クラスラインってさ~」と自然な感じで聞き、入れてもらう。(白けて静まり返る対策)

 

◆挨拶

①②のうちどれかを選択する。

既読無視されても気にする必要はありません。

①普通に挨拶する。

〇〇(本名)です。
よろしくお願いします!

②スタンプだけ送る。

↓以下のような、挨拶してる感じのスタンプを送ればいいです。

例:m(__)m

 

◎筆者の場合

めんどくさいから、時短して②で挨拶する。

 

◆タイミング

いつでもいいです。

そもそも無理して入る必要はありません。

 

■クラスラインに招待・誘われない理由は、陰キャラだから?

・あなたが「陰キャラだから」ではありません。

  1. クラスラインに誘われない・招待されない理由に、陰キャラかどうかは関係ない。
  2. そもそも陰キャラが「良くない」と思うことは間違い。
  3. 陰キャラのメリット・デメリット両方と向き合っていこう。

 

■クラスラインに招待・誘われない理由は、嫌われている・いじめられているから?

あなたに実害がなければ、いじめとは限りません。

あなたが「他人に関心を寄せられていない」だけです。

あなたが「クラスラインに招待して!」と言わないからです。

 

何かお悩みがありましたら、どしどしコメントください。

陰キャラ歴10年越えの筆者が、あなたの陰キャラライフのお力になります。

 

今回は以上です。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。