マリオカートツアーがサービス終了するって本当?
理由はつまらないから?
今回はこのような疑問について解説していきます。
マリオカートツアーは、マリオカートのスマホ版で任天堂が2019年9月にサービスを開始しています。
操作が簡単で、好きなキャラクターを操りながら世界中の都市を走り回れるため、子供だけでなく大人からも人気のあるゲームです。
しかし一方ネット上では「マリオカートツアー サービス終了 理由」「マリオカートツアー つまらない」といった声がいくつか見つかります。
そこで、今回はこのような疑問について解説していきます。
目次
マリオカートツアーがサービス終了するのは本当?
RXコース盛りだくさん!新年を迎える「ニューイヤーツアー」本日開幕。#マリオカートツアー pic.twitter.com/nndyDooZ9A
— マリオカート ツアー (@mariokarttourJP) December 27, 2023
結論を言いますと、マリオカートツアーはサービス終了していません(2024年1月6日現在)。
任天堂の公式HPでもサービス終了の公表はされていません。
ではなぜ「マリオカートツアーがサービス終了?」と言われるのでしょうか?
調べた結果、理由が3つありましたので、1つずつ解説していきたいと思います。
マリオカートツアーがサービス終了と言われる理由①:新規要素の追加がなくなったから
新規追加はありませんって…
まじでサ終する流れきてるやん…#マリオカートツアー #マリオカートツアーサ終 pic.twitter.com/QogRSjGP4O— しーぷP🐏 (@SheepP_mk) September 11, 2023
マリオカートツアーがサービス終了と言われる理由1つ目は、新規要素の追加がなくなったからです。
任天堂は2023年10月4日から、キャラ・コース・グライダー・マシンの新規要素の追加をしない旨を発表しました。
それ以降のツアーでは、過去に登場したツアー内容で開催するそうです。
今後新しいキャラや新しいコースが一切追加されないということは、運営は今後マリオカートツアーを発展させる意思がないと考えられます。
また任天堂が過去に配信していたスマホゲーム「ドラガリアロスト」も、開発が縮小された約1年後にサービス終了しています。
新規要素が追加されなくなったから、マリオカートツアーも「ドラガリアロスト」と同じようにサービス終了するんじゃないの?と思った人がいたのだと思います。
マリオカートツアーがサービス終了と言われる理由1つ目は、新規追加がなくなったからです。
マリオカートツアーがサービス終了と言われる理由②:課金要素であるドカンが廃止されたから
ドカン廃止…ってコト⁉️⁉️
#マリオカートツアー pic.twitter.com/e0As0w8hz8— 明日葉 (@usual_0009) September 2, 2022
マリオカートツアーがサービス終了と言われる理由2つ目は、課金要素であるドカンが廃止されたからです。
任天堂は、2022年10月にルビーを消費して打ち上げるドカン(ガチャ)を廃止しています。
マリオカートツアーのゲームでは、ルビーはツアーギフトではほとんど入手できないため課金をする必要がありました。
主な収入源であったドカンを廃止してしまうと、運営を維持し続ける資金が足りなくなってしまうはずです。
ただマリオカートツアーに登場したコースは、スウィッチ版「マリオカート8デラックス」の追加コンテンツとして逆輸入されていますので、そこである程度資金を回収しているはずですが、十分とは言えないと思います。
世界中から愛されるマリオカートでも、資金不足に陥ってしまうとサービス終了になるのではないかと心配になりますよね。
マリオカートツアーがサービス終了と言われる理由2つ目は、課金要素であるドカンが廃止されたからです。
マリオカートツアーがサービス終了と言われる理由③:セールスランキングが良くないから
マリオカートツアーがサービス終了と言われる理由3つ目は、セールスランキングが良くないからです。
マリオカートツアーは、リリース当初こそセールスランキングで上位に位置していましたが、徐々に下がり始め、2024年1月現在は400位前後をさまよっています。
マリオカートツアーは、大量のルビーが必要になるピックアップショップを新たに設置したり、新衣装キャラをリーグ限定の上位報酬にしたりといった改悪アップデートを繰り返しています。
このようなユーザーの気持ちを無視した改変を繰り返したため、セールスランキングも下がっていったのだと思われます。
もちろんマリオカートツアーには世界中の都市をモチーフにしたコースを楽しむことができたりと、良い面もちゃんとありますが、マイナス面の方が大きいのです。
マリオカートツアーがサービス終了と言われる理由3つ目は、セールスランキングが不調だからです。
マリオカートツアーは今後サービス終了の可能性はある?いつごろ?

現在、マリオカートツアーがサービス終了するという発表はありません。
しかし上にも書いたように新規追加がなくなったり、ドカン(ガチャ)の廃止などから、マリオカートツアーが今後サービス終了する可能性は十分あると考えられます。
では、もしマリオカートツアーがサービス終了になるとしたらいつごろなのでしょうか?
過去にサービス終了になった「ドラガリアロスト」は開発を縮小してから1年3ヶ月後に終了しています。
なのでマリオカートツアーがもしサービス終了になるとしたら、新規追加がなくなった2023年10月の約1年後である2024年10月前後だと思います。
マリオカートツアーがサービス終了と言われる理由や今後についてのまとめ
■マリオカートツアーはサービス終了する?
マリオカートツアーは、今のところサービスを終了するという情報はありません。
■マリオカートツアーがサービス終了と言われる理由は?
- 新規要素の追加がなくなったから
- 課金要素であるドカンが廃止されたから
- セールスランキングが良くないから
■マリオカートツアーはサービス終了する可能性はある?
新規追加がなくなったりドカンの廃止などから、マリオカートツアーがサービス終了する可能性はあると思います。
もし終了するとしたら、開発が縮小した2023年10月の約1年後の2024年10月前後だと考えられます。
とはいえ、これはあくまで予想にすぎないですし、マリオカートは人気のあるゲームなので今すぐ終了することはないと思いますので、みなさんもあまり心配せずに楽しんでくださいね。
私もマリオカートツアーのユーザーですが、ゲームは上手くないのでもっぱら街や風景を楽しんでいますよ。